デ ー タ 入 稿 の 手 引 き

〔 入稿可能なデータ形式 〕
ai ・ psd ・ eps ・ bmp ・ jpg ・ gif ・ png ・ tif ・ pdf


〔 データ作成上の留意点 〕

【1.デザインのサイズについて】
印面サイズいっぱいまでデザイン領域として使用可能です。(周囲に余白部分は不要です)
例えばスタンプ2727なら 印面サイズ24mm×24mmいっぱいまでご使用できます。
デザインのサイズが印面サイズより大きい場合、こちらで印面サイズ内に収まるようサイズ調整させて頂きます。

【2.データのについて】
jpg・gif・png・pdf の場合、出来る限りデータ解像度を高くして保存して下さい。
解像度を高く出来ない場合、印面サイズの2倍以上の大きなサイズでデータ作成して下さい。
解像度が低い(鮮明でないデータ)ではきれいなスタンプ製作が出来ません。

【3.推奨文字サイズ】
    • 漢字:10pt以上
    • ふりがな・カタカナ:8pt以上
    • 英字・数字:8pt以上
    推奨文字サイズより小さい場合、文字潰れが発生する可能性がございます。
    イラストレータの場合、文字は必ずアウトライン化をお願いいたします。

【4.イラストの線幅について】
特に線幅の制限はございません。1pt以下でも大丈夫です。
但し、線と線の間隔は1pt以上くらい空けた方がベターです。
線と線の間隔が極端に狭いと押印した時、インクのにじみで線と線がくっついたようになります。

【5.デザインの色について】
黒1色にて作成をお願いいたします。
黒1色にするのが難しければ、こちらで黒1色に変換させて頂きます。
デザインによっては黒一色に変換するとデザインが潰れてしまう場合がございます。

【6.ファイルについて】
1ファイルの中にすべてのデータを入れて頂いても大丈夫です。
(1データ毎にファイルを分ける必要はございません。)
また、トンボ(トリムマーク)やガイドなどは不要です。
文字データは必ずアウトライン化をお願いいたします。

【7.イラストレータについて】
弊社のイラストレータは CS6 です。
CS6 以上のイラストレータをご使用の方はデータ保存するとき
PDF互換ファイルを作成 に必ずチェックを付けて保存して下さい。


〔 文字の太さについての注意点 〕

  左側がデザインしたイメージ。 右側が押印したイメージ。 説 明
× 極端な太文字は押印すると文字が潰れてしまいます。
○ 細字なら文字潰れがなくきれいに押印できます。
× 複雑で小さすぎる文字は押印すると潰れてしまいます。
× 細字の白抜き文字は押印すると潰れてしまいます。
○ 白抜き文字は太字がお勧めです。

スタンプは押印する紙質にもよりますが、インクのにじみが多少起こります。
このインクのにじみで文字や線が少しだけ太くなりますので上表の点を考慮して頂くときれいに押印できます。

〔ポイント〕
・普通の文字は、文字線が細いほどきれいに押印できます。
・白抜き文字は、文字線が太いほどきれいに押印できます。


〔 戻 る 〕